BLOGSTATION ASP 動作チェックツール |
|
「CGIは設置可能だけど、本当に今のサーバで動くのか?」というお客様の不安を解消すべく、お使いのサーバ環境で、BLOGSTATION ASPが正常に動作するかをチェックするツールを開発致しました。
BLOGSTATION ASPご契約前の動作検証にご活用下さい。
BLOGSTATION ASP 動作チェックツールとは、
お客様がお使いの環境でBLOGSTATION ASPが正常に動作するかを確認する為のツールです。
チェックツールご利用の前に、お使いのサーバーでCGIが設置可能であるかご確認下さい。
|
BLOGSTATION 動作チェックツール利用方法
|
|
 |
|
ダウンロードボタンをクリックすると「ファイルのダウンロード」ウィンドウが立ち上がります。
|
|
|
「保存」をクリックして、保存先を指定してください。ダウンロードが始まります。
|
|
|
|
|
|
 |
|
アップロードしたCGIファイルのパーミッション※を「755」に修正します。
|
|
|
※パーミッションとは、ファイルを読み込んだり、更新したり、実行したりするためのアクセス権のことです。

|
|
|
|
 |
|
次に、ブログを設置するディレクトリ(フォルダ)をサーバー上に作成します。
|
|
|
このディレクトリのパーミッションは「707」にして下さい。

|
|
|
|
 |
|
ブラウザから、アップしたCGIファイルにアクセスします。
|
|
|
正常ならば、チェック画面が表示されます。
CGIが設置できる環境で、チェック画面が表示されない場合はお手数ですが、こちらまでお問い合せ下さい。

|
|
|
|
 |
|
テキストボックスに、ブログを設置するディレクトリ名(先ほど作ったフォルダ名)を入力します。
|
|
|
(例ではblogというディレクトリを作りました。)
チェックボタンをクリックします。

|
|
|
|
 |
|
問題がなければ、「ブログ生成テストに成功しました。」と表示されます。
|
|
|

|
|
|
|
|
 |
|
エラーメッセージが表示されましたら、エラー部分を見直して、再度チェックを行ってください。
|
|
|

|
|
|
|
|
|
以上の説明で分かりにくい箇所がありましたら、お手数ではございますがこちらまでお問い合わせ下さい。
|
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.bgstation.jp/util/tb.php?us_no=35&bl_id=23&et_id=272
パーミッション
パーミッションとは、コンピューターに保存されている、ファイルやフォルダのアク...
[
CGI Perl ネットビジネス用プログラムの開発日記 〜 CGIマガジン]